COTレポート分析:ビットコイン(BTC)先物

 7月26日に公表されたCOTレポートによると、23日時点でのビットコイン先物市場の状況は以下の通りです。




ヘッジ目的で先物を取引するOTHER REPORTABLE(他の報告者)のロングポジションは29.4%減少しましたが、ASSET MANAGER(アセット・マネジャー)のネットポジションは増加しており、強気の見方を維持しています。


建玉(Open Interest)は、23日時点のポジション数を示すもので、ビットコイン先物市場のトレンドと相関があります。直近では建玉が高値を更新しており、市場は引き続き強気で、上昇トレンドが継続すると分析できます。




COTデータから独自に開発したSmart Money指数も上昇を続けており、この上昇トレンドが続く可能性を示唆しています。

=====
【トレーダーズ・アルマナック】

市場分析のプロが独自の視点で
日経225・WTI原油・他市場を解き明かします

次のトレードで成功を手にしましょう!

詳細はリンクから👇

#シーズナルパターン #市場間分析 #COTレポート分析

X アカウント: @LWjapan

TradingView アカウント: https://jp.tradingview.com/u/tf_method/

【Kindle版電子書籍】

TFメソッドの原理 ──売買システムの考え方・作り方・確かめ方・改め方 

トレードの資金管理入門 ──運用資金をトレードの実践にどう結びつけていくか?


このブログの人気の投稿

バイデン大統領が大統領選から撤退したら?

6月の東証グロース250

シーズナルパターンのデータ処理